デザインシミュレータの使い方

デザインシュミレーターを使ってオリジナルグッズを注文する方法

デザインシミュレーターの始め方

デザインしたい商品を選び、商品ページ内の ボタンをクリックしてください。
選んだ商品のデザインシミュレータが開きます。

  • デザインの向きを選べる商品については、 ※1 ※2 ボタンのうち、ご希望の向きのボタンをクリックしてください。
  •  ※1:商品が縦方向に表示されます
  •  ※2:商品が横方向に表示されます
デザインシミュレーターの始め方

シミュレーターのラインについて

デザインシミュレータ内の「塗り足しライン」と「完成サイズ」をご確認ください。

デザインシミュレータ

カスタムメニューの使い方

スマホ・PC
ベースカラー/パーツ位置の変更
ベースカラーやアクリルキーホルダーなどのパーツ位置を選べる商品については、「ベースカラー/パーツ位置変更」ボタンをクリックし、
ベースカラーまたはパーツの位置をお選びください。
ベースカラーやパーツの位置を選べる商品と、選べない商品があります。
ベースカラー変更

パーツの位置変更
メッセージの追加
「メッセージ追加」ボタンをクリックし、お好きなメッセージを入力することができます。
プレビュー画面で書体、文字の色、縁取り、文字の向きなどを設定できます。

  • 「決定」ボタンを押すと、設定したメッセージがシミュレーターに配置されます。
  • 「戻る」ボタンを押すと、メッセージは反映されず配置されません。
メッセージ追加
スタンプの追加
「スタンプ追加」ボタンをクリックすると、さまざまなスタンプを追加できます。
スタンプをクリックすると、選択したスタンプがシミュレーターに配置されます。

  • カテゴリーメニューを使うと、カテゴリー別にスタンプを表示できます。
  • カテゴリーメニューの「色変更」は、スタンプのカラーを変更できる機能です。
  • スタンプを選んでクリックすると、カラーパレットが表示されます。
     「カラー1」はスタンプの外枠の色を変更、「カラー2」スタンプの中身の色を変更します。
  • 色を選択した後、「決定」ボタンを押すと、選んだスタンプがシミュレーターに配置されます。
  • 「戻る」ボタンを押すと、選択したカラーは反映されず、スタンプは配置されません。
スタンプ追加
写真の追加
「写真追加」ボタンをクリックして、お好きな写真や画像を追加できます。
画像解像度はフルカラー300~350dpi、モノクロ600~1,200dpiを推奨いたします。

  • クリップメニューを使って、写真をお好みの形に切り取ったり、フレームに入れたりすることができます。
  • 「決定」ボタンを押すと、シミュレーターに配置されます。
写真追加

編集メニューの使い方

文字やスタンプ、写真を追加すると、編集メニューが表示され、配置したオブジェクトのサイズ変更や回転ができます。
また、両面印刷対応商品は、「デザイン面を変更する」の矢印をクリックすることで、表面・裏面の切り替えができます。

  • 編集メニューが表示されているオブジェクトのみ編集できます。
  • オブジェクトの整列機能はありません。背景(デザインエリア外)のグリッド線をご活用ください。
両面印刷対応商品について
両面印刷に対応した商品では、デザイン画面に「裏表選択メニュー」が表示されます。
このメニューを使って、表面と裏面のデザインを切り替えて編集することもできます。
「menu」ボタンをクリックすると、カスタムメニューの画面にもどります。
裏表選択メニュー

デザインが完成したら

ボタンをクリックすると、購入ページへ移動します。(商品がお買い物かごに追加されます。)
同じデザインの商品を複数ご希望の場合は、お買い物かごで数量を変更してください。

  • 複数の商品や、同じ商品を複数デザインして注文する場合、1デザインごとにお買い物かごに入れて下さい。
    (または、デザインごとにIDを保存し、保存したIDを呼び出して1つずつカートに入れてください。)
オプション(付属パーツ)がある商品について
デザインを作成後、購入ボタンをクリックすると「オプション選択ページ」に移動します。
ページ内の選択肢よりご希望のオプションをお選びください。
オプション選択ページ

デザインを保存する方法

ボタンをクリックすると、 セーブメニューの「デザインを保存する」から作成したデザインを保存できます。

  • 過去のデザインは最大10個までサムネイルとして表示されます。
  • デザインを保存するとID番号が表示され、その番号でデザインを呼び出すこともできます。 IDはメモなどで控えて保管してください。

保存したデザインをIDで呼び出す方法

過去に保存したデザインのIDを直接入力することで、個別にデザインを呼び出すことができます。

ボタンをクリックするとセーブメニューが開き、 「保存したデザインをIDで呼び出す」ボタンをクリックします。
次に、呼び出したいIDを入力し「呼び出し」ボタンを押すと、デザインがシミュレーターに配置されます。

デザインの保存に関して
  • デザインの保存期間は「1年間」となります。
    1年以上ご購入や再保存がないデータは、順次削除されますので、ご了承ください。
  • 「データを保存する」でID発行を行わない場合でも、デザインは一時的に保存されます。
    ただし、お使いのブラウザのCookieを削除したり、別のブラウザや端末で開いた場合、保存したデザインデータが表示されないことがありますので、ご注意ください。